OpenTypeフォント,NDA,MultiTerm
OpenTypeフォント
Adobe Systems社とMicrosoft社が共同開発したフォントファイル形式の一つ。Adobe社の「PostScript Type 1」(Type1フォント)とMicrosoft社とApple社の「TrueType」を統合した形式で、ダイナミックダウンロードの対応により、プリンタにPostScriptフォントがなくても高品位印刷が可能となる。
OpenTypeは異なるプラットフォーム間でのフォントの互換性(マルチプラットフォーム環境)を備えており、OSや機種の違いを問わず同様の出力が得られる。文字コードはUnicodeを採用し、異体字や記号などの文字種が大幅に拡張された。
NDA
NDA とは、Non-Disclosure Agreementの略で、情報開示された者に対してその情報を第三者に開示しない義務を課す契約(「秘密保持契約」)のことで、新規の「クライアント」から翻訳用のソースや情報などを受け取る前に守秘義務を定めたNDAを結ぶ場合が多い。
MultiTerm
Translator’s Workbenchと併用することによって、用語統一に威力を発揮する、TRADOS の用語管理システムのことをいう。