原稿,原文,原文ベース
原稿
通常、「原稿」とは、翻訳前の文章や、翻訳後の文章を意味し、状況に応じて使い分けられる。
原文
通常、「原文」とは、翻訳の元の「原稿」のことを指す。
原文ベース
「原文」の文字数もしくはワード数に単価をかけて翻訳料金を算出する方法を「原文ベース」といい、翻訳の見積もり金額の算出根拠のひとつである。そのほかには、「仕上がりベース」がある。
「原文ベース」では、翻訳会社(翻訳者)にとっては文字数等をカウントする必要があるため、見積もりに工数と時間がかかるが、顧客にとっては予算の目処がつけられる点で便利。「仕上がりベース」はその逆で、翻訳会社(翻訳者)は翻訳単価および、凡その概算金額を提示するだけなので迅速に見積もり提出ができるが、顧客は納品されるまで正確な金額が分からない不安がある。