JTF,JTA,JPEG(ジェイペグ)
JTF
「JTF」とは、Japan Translation Federationの略称で、1990年に経済産業省より許可された「社団法人日本翻訳連盟」の英語表記を指す。ここは、翻訳資格検定「ほんやく検定」や翻訳セミナー等を実施している。
このほか、「翻訳技能検定試験」などを実施する組織に「社団法人日本翻訳協会」がある。
JTA
「JTA」とは、Japan Translation Associationの略称で「社団法人日本翻訳協会」の英語表記を指す。
公的翻訳資格検定「翻訳技能認定試験」や翻訳者の技能向上訓練等を実施している。
このほかに、「ほんやく検定」などを実施する組織に「社団法人日本翻訳連盟」がある。
JPEG(ジェイペグ)
Joint Photographic Experts Groupの略で、静止画像データの圧縮方式の一つ。ISOにより設置された専門家組織の名称がそのまま使われている。
圧縮の際に、若干の画質劣化を許容する(一部のデータを切り捨てる)方式と、まったく劣化のない方式を選ぶことができ、許容する場合はどの程度劣化させるかを指定することができる。