揺れ,訳文生成,訳文

揺れ

「揺れ」とは、訳文上で、同じ表記になるべきものが「長音符」や「中黒」の有無などにより、表現にばらつきが見られることをいい、「用語集」を用いることで「揺れ」をなくした訳文を作成することができる。

訳文生成

訳文生成する前は、原文が隠し文字の状態で訳文に残っているが、訳文生成するとこれが削除される。
これが、翻訳済み文書から原文分節を削除するTranslator’s Workbench の機能のひとつ。訳文生成する際には、翻訳メモリを更新することもしないこともできるが、通常は、訳文生成の際に翻訳メモリを更新する。

訳文

訳文において、原文の一部分が抜け落ちていることを「訳抜け」といい、翻訳会社においては、通常内部で訳抜けのチェックを行い、品質管理を行っている。


用語集

Copyright(c) 2018 まるごと翻訳ステーション All Rights Reserved.