文字コード,文芸翻訳,分納

文字コード

文字をコンピュータで扱うために、個々の文字や記号に割り振った記号のこと。
通常、欧米などで使われる英数字の文字コードは1バイトで表現されるが、これでは256文字しか表現できず、日本語の漢字などは収録できないため、日本や韓国、中国などではそれぞれ独自に2バイト(最大65536文字)のコード体系を定め、それぞれ自国内で使用している。

文芸翻訳

最近ではこの「文芸翻訳」という表現よりも「出版翻訳」とか「映像翻訳」という表現のほうが好まれる傾向があるが、一般的に、文学や芸術に関連する分野の翻訳のことを「文芸翻訳」という。

分納

主に、翻訳会社が翻訳の受注から納品までに行う一連の工程の中で、納品物の品質を最高の状態にもっていくための取り組みのことを「品質管理」という。
社内のチェック体制や、「用語集」を用いた文言の統一など、各社の「品質管理」方法は異なり、またそれが各社のノウハウとなっている。


用語集

Copyright(c) 2018 まるごと翻訳ステーション All Rights Reserved.